(趣 旨)
第1条 大阪産業大学(以下「本大学」という。)大学院の学費の納入については、別紙に定めるものを除き、この規程の定めるところによる。
(学費の内訳および金額)
第2条 学費とは、入学金、授業料、教育環境充実費、審査料、科目等履修料および研究料をいう。
2 前項の金額は、別表第1および別表第2に定めるとおりとする。
(休学中の学費)
第3条 休学中の授業料、教育環境充実費は、徴収しない。ただし、学期の途中から休学する者にたいしては、その学期は全額徴収する。
(学費の納期および納入方法)
第4条 入学金は、所定の入学手続期間内に納入するものとする。
2 授業料、教育環境充実費の納入期限は、次のとおりとする。
前期 4月20日
後期 10月15日
ただし、1年次の前期の授業料、教育環境充実費は、同条第1項に準じて納入するものとする。
3 学費は、本大学所定の納入票によって前項の定める期限までに銀行に振り込むものとする。
(既納の学費)
第5条 既に納入した学費は、事情の如何を問わず返却しない。
(準用規程)
第6条 この規程に定めのない事項については、大阪産業大学学費納入規程を準用する。
附 則
(施行期日)
この規程は、昭和63年4月1日から施行する。
附 則(平成16年7月14日)
(施行期日)
この規程は、平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成17年3月19日)
(施行期日)
この規程は、平成17年4月1日から施行する。
附 則(平成17年8月1日)
(施行期日)
この規程は、平成17年8月1日に施行し、平成17年4月1日から適用する。
附 則(平成17年8月2日)
(施行期日)
この規程は、平成18年4月1日から施行する。
附 則(平成19年3月20日)
(施行期日)
この規程は、平成19年4月1日から施行する。
附 則(平成20年3月19日)
(施行期日)
この規程は、平成20年4月1日から施行する。
別表第1
1.学 費
(1) 入学金
項目 |
人間環境学研究科 |
経営・流通学研究科 |
経済学研究科 |
工学研究科 |
入学金 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
再入学金 |
10,000 |
注)@ 本大学の卒業生(卒業見込者および飛び級進学者を含む。)は、入学金を100,000円に減額する。
A 博士後期課程の入学金については、本大学院博士前期課程修了者(修了見込者を含む。)は免除する。
(2) 授業料
項 目 |
人間環境学研究科 |
経営・流通学研究科 |
経済学研究科 |
工学研究科 |
一般 |
サテライトコース |
年 額 |
570, 000 |
570, 000 |
570, 000 |
380, 000 |
640, 000 |
(3) 教育環境充実費
項 目 |
人間環境学研究科 |
経営・流通学研究科 |
経済学研究科 |
工学研究科 |
年 額 |
135,000 |
120,000 |
120,000 |
162,000 |
2年次以降の授業料・教育環境充実費については、学年進行に伴い前々年度の消費者物価指数の平均上昇率等を勘案して、スライド制を実施する。
注)上記授業料・教育環境充実費は全学生に適用する。ただし、在学年数が2年を超える博士前期課程院生(外国人留学生授業料減免措置を受ける者を除く。)、在学年数が3年を超える博士後期課程院生(外国人留学生授業料減免措置を受ける者を除く。)の授業料・教育環境充実費は、その半額を減免する。
(4) 審査料
(5) 科目等履修料および研究料
項 目 |
金 額 |
科目等履修料 |
1科目 |
30, 000 |
項 目 |
金 額 |
研究科 |
人間環境学研究科 |
6ヵ月 |
75, 000 |
1ヵ年 |
150, 000 |
経営・流通学研究科 |
6ヵ月 |
75, 000 |
1ヵ年 |
150, 000 |
経済学研究科 |
6ヵ月 |
75, 000 |
1ヵ年 |
150, 000 |
工学研究科 |
6ヵ月 |
110, 000 |
1ヵ年 |
220, 000 |
2.学費以外の費用
(1) 検定料
入学検定料 |
20, 000 |
科目等履修生検定料 |
15, 000 |
研究生検定料 |
30, 000 |
別表第2
外国人留学生学費
(1) 入学金
項 目 |
人間環境学研究科 |
経営・流通学研究科 |
経済学研究科 |
工学研究科 |
入学金 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
250,000 |
再入学金 |
10,000 |
注)@ 本大学の卒業生(卒業見込者および飛び級進学者を含む。)は、入学金を100,000円に減額する。
A 博士後期課程の入学金については、本大学院博士前期課程修了者(修了見込者を含む。)は免除する。
(2) 授業料
項 目 |
人間環境学研究科 |
経営・流通学研究科 |
経済学研究科 |
工学研究科 |
年 額 |
735, 000 |
720, 000
|
720, 000 |
1, 062, 000 |
2年次以降の授業料については、学年進行に伴い前々年度の消費者物価指数の平均上昇率等を勘案して、スライド制を実施する。
注)上記授業料は、全外国人留学生に適用する。ただし、在学年数が2年を超える博士前期課程留学院生(外国人留学生授業料減免措置を受ける者を除く。)、在学年数が3年を超える博士後期課程留学院生(外国人留学生授業料減免措置を受ける者を除く。)の授業料は、その半額を減免する。
(3) 審査料
別表第1と同額とする。
(4) 科目等履修料および研究料
別表第1と同額とする。