ISSN 1345-1448 |
大阪産業大学経済論集 |
|
第4巻 第3号 |
|
<論 文> |
変貌する若年労働市場
|
上野達雄 |
1 |
J.-B.セーの経済学体系と教育
|
喜多見洋 |
15 |
グローバル時代の国民国家とナショナリズム
|
斉藤日出治 |
29 |
戦時下の中島飛行機
|
高橋泰隆 |
45 |
U-Martシステムによる先物市場の理解と実験
|
谷口和久 |
69 |
景気後退と貨幣供給
|
西岡教明 |
85 |
遠隔授業における映像情報
|
花野元哉 |
93 |
鉄道車両の製造・設計における鉄道会社とメーカーとの関係
|
林田治男 |
107 |
<研究ノート> |
|
|
少産化への軌跡
―日本国有鉄道における家族計画の場合―
|
田間泰子 |
119 |
都市再生プロジェクトに関する一考察
|
西岡教明 |
149 |
<論文> |
|
|
発生史的方法のプロブレマティーク
―マルクスとヘーゲルの同一性と差異―
|
青木 健 |
161 |
|