タイトルだけですが,追加.
コラムサイト概ね復旧
webサーバのOSバージョンアップに伴う大災害からの復旧工事は概ね目処が付き…
- 「鉄道で国づくり」の記事は2件を残して復旧
- 検索サイトのキャッシュに残ってなかったので,当分無理っぽい
- ただいま,埋め込み地図とカテゴリの修正中
- 昔の「…Railway」のコラム記事は,追々ぼつぼつ復旧
- 2世代前の研究室サイトにデータが残っているので
それから,近々,
- http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/column/からもコラム新URLにアクセスできるように変更 –> 済(08/30)
- 2世代前のサイトは最新サイトにデータ移行
- 1世代前のサイトも最新サイトにデータ移行 –> 済(08/31)
- http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/から直接研究室新サイトに接続できるように変更 –> 済(08/31)
…の見込み.
再び新サイトへ引っ越し中
研究室のサイトは「BiND」というソフトを使って構築していたが,ソフトのバージョンアップ時に古いデータをうまく引き継げないらしいという話があるようなので,コラムで使用中のWordpressに移行することにしました.
ということで,ただいま引っ越し中.
ただいま,可能な限り復旧作業中
(コラムサイトの)PC内のデータベースファイルをどう取り扱えばいいのかイマイチよくわからないので,google先生とbeing兄貴のキャッシュからサイトを再構築するという手段に出てみた.結構データ残ってるもんだな.
一部はキャッシュにも残っていないようなので,その辺はDBファイルの解読待ちという状態.
2014年12月の一部を除いて復旧.2013年以前のコラムは,また後日に復旧..
ただいま,仮復旧中!
前期の定期試験も終わった8月上旬,webサーバのOSのメジャーバージョンアップをしたら,見事に(コラムの)サイト全体が機能不全になってしまった.ようやく何とか仮復旧にこぎ着けたが,旧データのサルベージ方法がよくわからない.
ということで,当面は旧データは無しで運用,ということで.