「鉄道で国づくり」の2016年の01月〜12月の記事一覧を作成しました.
科研の成果報告のページを開設
科研の成果報告のページを開設しました.
➡http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/Labo/?page_id=375
海外現地調査に基づくトランジットモールの構造が歩行者行動に与える影響の分析
研究代表者:波床正敏
研究分担者:塚本直幸・吉川耕司・伊藤雅(広島工業大学)・ペリー史子
研究期間 :平成24年度~平成27年度
課題番号等:科研費基盤(C) 24560651
2015年度の卒論
タイトルだけですが,追加.
コラムサイト概ね復旧
webサーバのOSバージョンアップに伴う大災害からの復旧工事は概ね目処が付き…
- 「鉄道で国づくり」の記事は2件を残して復旧
- 検索サイトのキャッシュに残ってなかったので,当分無理っぽい
- ただいま,埋め込み地図とカテゴリの修正中
- 昔の「…Railway」のコラム記事は,追々ぼつぼつ復旧
- 2世代前の研究室サイトにデータが残っているので
それから,近々,
- http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/column/からもコラム新URLにアクセスできるように変更 –> 済(08/30)
- 2世代前のサイトは最新サイトにデータ移行
- 1世代前のサイトも最新サイトにデータ移行 –> 済(08/31)
- http://wr19.osaka-sandai.ac.jp/ce/rt/から直接研究室新サイトに接続できるように変更 –> 済(08/31)
…の見込み.
再び新サイトへ引っ越し中
研究室のサイトは「BiND」というソフトを使って構築していたが,ソフトのバージョンアップ時に古いデータをうまく引き継げないらしいという話があるようなので,コラムで使用中のWordpressに移行することにしました.
ということで,ただいま引っ越し中.