台風」タグアーカイブ

計画運休前日(金沢駅の場合)

10/12(土)は新幹線や在来線が計画運休するということで,前日のうちに移動しておこうという人が多数.東京駅が大混乱だったらしい.

…で,たまたま前日に金沢駅にいたわけだが,ここも大混乱の模様.

手前のカウンターは,「特設各種ご案内コーナー」のようで,奥の「きっぷうりば」がみどりの窓口だ.窓口に並ぶ行列がガラス張りの部屋の左側出入り口からはみ出し,折り返して右に続き,大規模お土産売り場の入り口で再び折り返し,また窓口入り口近くまで…といった具合.

最後尾の人が窓口にたどり着くには,2-3時間かかりそう.もちろん,自動券売機にも結構な列ができあがっている.

座席の埋まり具合的には,大阪方面の特急列車は全便ほぼ満席.東京方面の北陸新幹線はというと結構空いている.提供座席数が多いのもあるが,窓口の処理能力がネックで,席があっても販売できずに出発してしまっている感じか?

スーパー台風

数年前のドキュメンタリ番組で,地球温暖化が原因で海水温が上がり,シミュレーションしてみると東京付近にも猛烈なスーパー台風が上陸するようになり…

などという話があったわけだが,まぁ,まだまだ先のことかなと大半の人は思ってただろう.

そもそも東京付近て,勢力の強い台風の直撃ってあんまり無かったよね.枕崎台風とか,室戸台風とか,伊勢湾台風とかいったものはあったが,御前崎台風とか,相模湾台風とか,犬吠埼台風なんてのは無かったよね.(#60年前に狩野川台風というのがあったらしい.)

ところが,まだまだ先のことが意外と早く実現しつつあるわけで,某国大統領が温暖化など存在しないと強弁したところで現実の自然は納得してくれないわけで.

北欧の少女が叫ばずとも,まずい雰囲気になってきている.温暖化対策真剣にしないと,毎年鉄塔や電柱が倒れるレベルの台風がやってくるようになってきたのかもしれない.

我が国セクシー大臣に期待したいところだが,今のところ有効な政策が出されているわけでも無く,各方面に気を配りすぎて,発言が回りくどすぎて,残念ながら何を目指しているのか誰にも伝わらない状況か.

電気自動車の普及で温暖化解消,とか,自動運転普及で温暖化解消,などと踊っている場合では無い.残念ながら発電設備製造,発電,送電,充電,放電,走行の各段階でのロスの発生,はたまた電気運転であっても拡散した都市づくり,こういった状況下では電気運転といえども果たしてエネルギー効率がいいかどうか,CO2排出が少ないかどうかはあやしいわけで(ハイブリッド車程度では?,つまり,バスレベルね),これで解決するんかね,

自動運転に至っては,個別交通である自動車の利用を助長する技術なので,いくらカーシェアしても,渋滞しないようにコントロールしても,自家用車の悪い面をほぼそのまま引き継いでしまっている交通モードなわけで,状況悪化の予感しかしない.過疎地帯での交通維持には有効そうな技術なんだけどね.

#去年の台風21号はえげつなかった.マンションの上の方なので,これまでも風速20−30メートルというのは時々あったと思うけど,コンクリート台付き物干し竿がズルズルと風で押し流されたり,巨大プランターが数十センチ浮き上がったりと見たこと無い光景が現実になった.風速50メートルくらいあったんじゃないかなぁ.

ボーフーウー

ブタさんの着ぐるみ劇の話ではない.

本日は本来なら「オープンキャンパス」という,一般企業風に言うなら展示会とか説明会に相当するイベントだったわけだが,暴風雨なので中止である.

正確に言うと,台風が直撃しそうなので,そしてまた電車が計画運休することになったので中止を決めたわけで,午前中の段階ではまだ大したことは無い.

ところで,大阪湾に入ってくる台風の特徴として,暴風雨になる直前までお天道様が顔を出すことすらあるくらい穏やかで,大阪湾に入るや否や天候が急変してボーフーウーになるようだ.

台風21号(9月4日)の場合も台風がまさにやってきたのは午後3時〜4時頃であったが,午前中は比較的穏やかであった.(穏やかだったので,例の関空ブリッジにアタックしてしまったタンカーも油断してたんだろうと思う.)

昭和9年の室戸台風も確か直前まで穏やかな天候であったため,大阪や京都で登校してしまった小学生が多数被災してしまっている.

その時代に比べると,あらかじめ何時頃にボーフーウーになるかわかっているというのは大変幸せなのかもしれない.あらかじめ電車を止めてしまえば,不承不承であっても半強制的に自宅待機せざるを得なくなるので,外出するより格段に安全だ.

まだ台風24号さんはいらしてないが,台風21号の時のように風の息に合わせてマンションがゆっくりと揺れたり,床に倒されているコンクリートブロックの付いた物干し台が風でベランダを移動したり,(紐で手すりに縛ってあるが)人の背丈ほどの木の植わったプランターが空中浮遊しようとしたり…ということが今回も見られるんだろうか.


午後3時.現段階ではまだマンション上層階でもそよ風レベル.外出するわけにも行かないので,過去の伊勢湾台風のことを検索してたら,こういう動画を発見.

(著作権的に大丈夫かという感じがしないでもないが)当時の大工事すげぇ…


午後9時.最接近のはずだが,地形の関係で風は大したことない(紀伊山地は偉大ナリ).気圧はぐんぐん下がって,そろそろ最低気圧かな.