地下鉄で高い濃度のPM 2.5

(すぐにリンク先が消えそうだが…)

健康への影響が指摘される極めて小さい粒子状の大気汚染物質、PM2.5について、慶應大学のグループが地下鉄で調査をしたところ、最大で地上のおよそ5倍の濃度にのぼったことがわかりました。

情報源: 地下鉄で高い濃度のPM 2.5|NHK 首都圏のニュース

原因はレールと車輪の間の鉄粉みたいだが,鉄粉が出るのは両者の間の摩擦力が原因なので,防止するには地上側と車両側との間のブレーキ力をレールに伝えなければ解決できるということかな.

ということで,解決方法はこれかも.

つまり,リニアモータ.

リアクションプレートに力を伝えて加速,減速をするので,車輪は原則として車重を支えるだけ.

難点は,たぶんモータを発電機として走行エネルギーを電気エネルギーとして回収しにくいことかな.(一応回生ブレーキはある模様)

#レールと車輪の間の鉄粉よりも,タイヤとアスファルトの間で生じる粉塵の方がヤバいと思う.

#今日は新橋-横浜間開業から146年目.今年は明治150年らしいので,明治政府は4年で鉄道開業させたわけやね.