北陸新幹線延伸ルート大もめ、過熱する自治体間の綱引き

また揉めてます.

北陸新幹線の福井県・敦賀-大阪の延伸ルートをめぐり、滋賀県が公表した独自の試算結果が波紋を広げている。試算では候補としてあがっている3ルートのうち、滋賀県が推す…

情報源: 【関西の議論】「一方的な主張だ!」滋賀県の独自試算に京都府抗議メール…北陸新幹線延伸ルート大もめ、過熱する自治体間の綱引き

どこかが何かの試算をすると,誰かが噛みついたりするということが繰り返されているが,どの試算を見ても「変だな」と思う結果自体はほとんど無くて,概ね妥当な結果に見える.数字はね.

じゃぁ,その試算結果のうち,数字のもっとも良いものが最適実行可能解かというとそうじゃないのが悩ましいところ.

プレイヤーが多数いる場合,全員がベストの結果を享受できるような解はまず無い.誰かが「親(胴元)」になって,ベストではない結果を甘受しなければならないプレイヤーに対して「補填」や「補償」をすることを前提に調整すれば,とりあえず一定の結論に帰着はできる.

だが,だれも親や胴元になる気も無く,我こそはベストの果実を頬張るべきだと言っている限りは,自然ととある結論にたどり着く,というのは難しそう.

まぁ,本来なら調整役は国なんだけど,機能してないよね.日本の鉄道政策.

鉄道ルート問題は北陸新幹線だけに限らず,高速鉄道一般ですね.プレイヤーは府県だけではなくて,国や鉄道会社も含みます.鉄道会社も自らがガリバーだということの自覚が無いケースが多そう.

#噛みつかずに傍観するだけ,という選択肢もある模様.